6月23日(土)
日本ガイシホールにて行われた
中日スポーツ主催・でらスポアリーナ2018に参加しました。
『でらスポアリーナ』とは、
名古屋市や愛知を拠点に活動をする
社会人スポーツチーム・プロスポーツチームを通して
子どもたちに様々なスポーツに触れてもらう事
地域の方々にその存在を知っていただく事
を目的として開催されるスポーツ体験イベントです。
当日は雨の降るあいにくの天気となりましたが
会場となった日本ガイシホール付近には
朝の段階で親子連れのご家族が何組か居られ
地域におけるこのイベントの注目度が伺えました。
名古屋市内の小学校に通う子どもたちを対象に
1000名もの参加者が集う一大イベントで
抽選で選ばれた小学生は午前午後の二組に分かれまして
名古屋サイクロンズの参加した午前の部には
約500名の小学生が参加しました!
もちろん親御さんと一緒にいらっしゃるため
広い会場のどこを見ても 人!人!人!の状態で
参加者の多さに圧倒された1日でしたね。
会場にはこんな掲示もありました↓
過去のでらスポイベントの様子です。
サイクロンズもばっちり写ってますよ~~
このように1年で複数回行われる『でらスポ』の
イベントですが今回はお子様のみを対象としていることから
アメフトのどの部分を体験してもらうか
いかに伝わりやすく種目を設定するか
どうしたら参加者に楽しいと思ってもらえるか
そんなことをいつも以上に考えながら準備を進めます。
本日サイクロンズがご用意したのは……
お馴染みのQBチャレンジとダミータックルです!
THE アメフト!といったところでしょうか!
思いきりよく投げて、思いきりよくぶつかって……
500名の参加者がスタンプラリー形式に回る本日のイベント。
ただ、少しでも人の流れが滞るとこの状態に……
子どもたち一人一人に楽しいと感じてもらうために
人の動きや種目の流れなど試行錯誤するものの
アメフトの〝楽しいところ〟を全て伝えようとすると
ただブースを回るだけでは時間が足りませんね……
それでもたくさんの子どもたちの楽しむ姿が見られ
こちらも思わず笑顔になりました。
そしてお待ちかねのインタビュー!
サイクロンズの代表として選ばれたのは
DL工藤選手 と チアのKANAさんでした!
アメフトはどんなスポーツか?
始めたきっかけは何か?
いろんな質問が出ましたが、
結局、何事もやってみないと分からない!
聞いたことだけじゃなくて自分でやることが大切!
子どもたちには、スポーツだけに限らず
たくさんの新しい経験をしていってほしいなと思います。
主催してくださった中日スポーツ様、
会場ボランティアとしてご参加いただいた地域の皆様、
サイクロンズのブースに立ち寄ってくれた子供達。
本日は有難うございました。
今後とも『名古屋サイクロンズ』を宜しくお願い致します。
※ 続きにて
オフショットをご紹介します。
【追】
📷
本日1番キラリと輝いたキーパーソン。
でらスポアリーナ・ボランティアの
Kちゃんです!
『昔からこういうボランティアやってみたかったんです』
と、素敵な笑顔で話してくれたKちゃん。
今日一日 会場設営側としてお手伝いをしてくれました!
偶然サイクロンズの担当となったKちゃんですが、
初対面である選手たちに話しかけられても臆することなく
テキパキとお仕事を進めて、本当に感謝でした!
またどこかでお会いできますように!
📷
イベント終了後のお弁当は……
ペロリと一瞬で胃袋へ。
ご馳走さまでした。
≪ 続きを隠す