11月23日(金)
なごやトップ・スポーツチーム連絡協議会
(通称:でらスポ名古屋)主催、でらスポスタジアム2018に
名古屋サイクロンズが出演しました。
『でらスポスタジアム』は
名古屋市の小学1年生から6年生までが参加できる
スポーツ体験イベントです。
市内の全小学校に用紙が配られて応募ができるのですが
今年も応募多数により抽選となったようです。
選ばれし約200名のスポーツ大好きっ子たちが
名古屋のトップスポーツチームの選手と触れ合い
様々なスポーツを経験する貴重な機会となっています。
サイクロンズも昨年に引き続き
アメフトチームとして参加させていただきました!
今回は会場である瑞穂ラグビー場の外にも
QBチャレンジの体験ブースも設置させていただきました!
たくさんの子どもたちが集まり、
今年も活気のあるイベントとなりました。
1 2 3 4 .... 体操もしっかり!
サイクロンズは、我らがキングの挨拶で
子どもたちの心をガッチリと掴みます。
そして一緒に楽しみます。
初めて触った楕円形のボールを
投げたり取ったり、、
選手にコツを教えてもらいながら、、
まっすぐ投げるのが難しくても、キャッチするのが難しくても、
選手の言葉に耳を傾け取り組む子どもたちの姿がありました。
最初からうまく出来る人はいません。
最初は誰でも初心者です。
サイクロンズチアからは
Kanaさん・Chiharuさんが応援隊として参加です!
男ばかりのアメフトブースに花を添えます!
後半戦では、チーム対抗『パスキャッチ対決』
選手が投げたボールを子どもたちが何回キャッチできるかを競います!
並んで、みんな真剣な表情。。
(実は1番緊張していたのはQBの選手だったかも……?)
初めこそ体の大きな選手たちに圧倒されて
距離を置いていた子どもたちも
ミニゲームのあとにはニコニコ笑顔で記念撮影📷
最後には各競技の結果発表!
高得点のグループには景品の贈呈です!
東海地区の小学生でアメフトをやっている子や
アメフトが好きな子はなかなか見つかりません。
アメフトというスポーツを知っている子も少ないです。
同様に他のスポーツチームも積極的に
イベントに参加しています。
こうした様々な競技に触れ合う機会を通して
子どもたちが興味を持ち、将来の可能性を広げることが
我々サイクロンズも含む他のトップチームに所属する
大人たちの大切な役割だと強く感じました。
イベント終了後📷
設営ボランティア、他のチームの方々とパシャリ!
イベントにご参加いただきました皆様、
企画・運営に携わっていただきました皆様、
ありがとうございました!